センサー・ネットワーク
日常生活のあちこちに「センサー」的なものがあることにあらためて目を向けてみましょう。たとえば、自動ドアは古くからあるセンサーですし、駅の改札やオフィスビルへの入り口ゲート、車なら料金所やカーナビなどもそうですし、いつも持
シングルなコンテンツ
昨年の秋に発表があったAmazonのKindle Singlesが開店しました。Kindle Singlesというのは短いコンテンツを売るための仕組みで、例えば短編小説を1話だけとか、特集記事を1本だけというコンテンツが
ロングテールではないところ
hon.jpによると、ebookを個人出版するインディー作家が収益を上げていると報じています。なんでも、Amazon.comでひと月に1000部以上売り上げた作家らが立てた掲示板「1000 books a month c
ウェブアプリ感
5月に発表があったGoogleのChrome Web Storeがオープンしました。Chromeというのは最近CMでも見かけるGoogle謹製のウェブブラウザで、Chrome Web Storeは、ウェブアプリやエクステ
まずは「連携」をおすすめします。
気付けばいろいろなサービスのIDやアカウントが出来てしまっている、そんなことはないでしょうか?自ら登録して作ったのだから、「出来てしまっている」と言うのは正しくないかもしれませんが、出来てしまったものは仕方がないのです。
この一歩は小さい、か?
技術について「破壊的」という言葉が使われることがあります。「破壊的技術」や「破壊的イノベーション」など。例えば半導体の登場で真空管が廃れてしまったり、デジタルカメラの登場でフィルムの写真が廃れてしまったりなど。出版業界で
小さなコンテンツの良し悪し
Amaozn.comは今週「Kindle Singles」を発表しました。Kindle(キンドル)というのはAmazonが提供する電子書籍リーダーですが、Kindle Singlesは、Kindle端末向けに販売されるコ
あらためてブログとは何でしょうか?
先週、VideoEgg社が米Six Apart社と合併し、新会社のSay Media社を設立しました(リリース)。TechCrunchの記事によるとVideo Egg社がSix Apartを買収したようです。Six Ap
iTunesはソーシャルネットワークサービスになります。
さまざまな憶測を呼んでいたAppleのスペシャルイベントが今週の9月1日(日本時間では2日の早朝)に開催されました。ふたを開けてみると、ほぼ憶測どおりの発表内容で、個人的には新味にとぼしかったという印象でした。 発表の中
アクティブユーザー5億人
今週<!––>Facebookのアクティブユーザーが5億人を突破したと報じられました。創業からわずかに5年半での快挙です。Facebookはソーシャルネットワークサービスを略してSNS