第27回 『ブラインドサッカーから思い出したこと』

 2012年2月16日に横浜で日本ブラインドサッカー協会の事務局長、松崎英吾さんの話を聴いた。横浜市では定期的に横浜を舞台に挑戦を続ける社会起業家のプレゼンテーション会「YOKOHAMA SOUP」を開催しており、その日は「スポーツで社会を変える」がテーマだった。

「ブラインドサッカーって、ご存じですか?」松崎さんのプレゼンは、この問い掛けから始まった。

 視覚障害者のために開発されたサッカーで、アイマスクを付け、音がなるボールでプレーするフットサル。なかなか想像ができなかったが、プレーの映像を見てビックリ。トップスピードでピッチを走り、キレのあるドリブルで、狙いすましたシュートを放つ。パスは正確で、動きながらトラップし、ディフェンスでの駆け引きや声によるコミュニケーション、何故、そんなことが可能なのか、想像を超えた動きだった。

 彼らがこういったプレーが出来るヒントは、コミュニケーションだと松崎さんは話す。そのことを理解するためにワークショップが始まる。二人一組で向かい合って座り、一人は目を閉じペンと白紙を持つ。もう一人が前に貼った絵を忠実に言葉で目を閉じた相手に伝え、白紙に描くサポートをする。これが難しい。例えば三角形でも色々な形がある。丸も同じ。線も直線なのか斜めなのか。相手の認識の度合いによって伝える内容に限界がある。

 ワークショップでヒントを得たコミュニケーション方法は、ブラインドサッカーではコーラーの掛け声だ。プレーヤーはアイマスクを着用した4人と健常者のゴールキーパー、コーチ、コーラーの7名がメンバー。攻撃する側のゴール裏に立って、プレー状況を的確に声に出して表現し、プレーヤーに伝えるコーラーの役目が肝要で「6m、45度、シュート!」と掛け声によってプレーヤーはゴールの位置を判断し、得点を狙うことが出来る。

 ※ブラインドサッカーの魅力やルールはhttp://www.b-soccer.jp/で。

 松崎さんは、これまでの視覚障害者スポーツでは視覚障害の度合いが重い(視力が弱い)ほど動く範囲を限定し、味方や相手と接触することが無いように安全性が配慮されていたが、ブラインドサッカーでは、選手は自分の考えで判断行動し、ピッチを自由に駆け巡り、日常では感じることが難しい「動くことの自由とその喜び」を感じる機会を生み出し、一層の充実感を持った生活を送ることが実現されていると話していた。

 松崎英吾さんの話が終わった後、懇親の場でサッカー関係者と挨拶した。横浜FCの佐久間陽介さんと横浜マリノスの上田丈晴さん。この組合せは、まるで昔のジェイレブと同じだ。

 今から20年前、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が開幕する1年前に、横浜マリノスと横浜フリューゲルスを応援する情報紙「ジェイレブ(Jリーグとイレブンからの造語)」を、私が所属する折込会社で発刊した。その当時の記憶がフッと浮かんできた。

 1992年、折込会社の社内で折込広告のノウハウを活かした新規事業の検討を進めていた。地域性を活かしたメディアを創ろう、結果、Jリーグの発足に合わせて、クラブチームのホームタウンで応援する情報紙を発行することになった。当初、Jリーグは10チームのスタートで、横浜はマリノスとフリューゲルスの2チームがあり、その2チームの応援紙を創刊した。

 体裁はA3判20頁オールカラーで、片面から9ページは横浜マリノスの記事、反対側から9頁が横浜ブリューゲルスの記事、真ん中の見開きは世界のスーパースターのポスターと類に無いスタイルにし、価格は子供が気軽に買える200円で販売した。

 販売ルートは、神奈川県内の限定販売のため、出版流通の取次会社に扱ってもらえず、私も販売を担当していたので、有隣堂など書店と交渉し、直接、ジェイレブを大きなバッグに入れて書店まで運び入れていた。また横浜市営地下鉄の駅の売店や朝日新聞の販売店からも購入できた。

 その後、9号から、Jリーク開幕に合わせて、横浜2チームの応援紙から全チームの応援雑誌(A4判80頁、定価430円)とし、取次会社を通した全国の書店での販売を開始したが、1995年の“ドーハの悲劇”後に、サッカー人気の低迷により残念ながら34号で休刊となった。

 私がサッカーのスピーディな動きの虜になったのは、ジェイレブ以降だが、今回、松崎英吾さんのブラインドサッカーの話を聴いて、サッカーの魅力が更に増した。

<写真キャプション>
1992年に創刊したジェイレブの表紙。
各号とも横浜フリューゲルスの選手と横浜マリノスの選手が載った表紙ですが、8号だけは三浦和良選手と三浦泰年選手の兄弟対決が表紙です(裏面は広告)。

1992年に創刊したジェイレブの表紙

1992年に創刊したジェイレブの表紙

1992年に創刊したジェイレブの表紙

1992年に創刊したジェイレブの表紙

1992年に創刊したジェイレブの表紙

1992年に創刊したジェイレブの表紙

1992年に創刊したジェイレブの表紙

1992年に創刊したジェイレブの表紙

1992年に創刊したジェイレブの表紙

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です