第23回 ファンの声
とても嬉しく感動的なアウトプットが公開されました。まさにこのような愉しさを生業にしたいと想い、昨年4月にファンサイトの一員となりました。 16年前にボストンクラブというウイスキーのブランド担当していた時に「極楽クラブ
第22回 ファンの行動
GWは地元の水戸に帰り、旧友と大洗マリーナでキャンプをするのが数十年来の恒例行事になっていますが、そこで正にファンサイト的な素敵な話を聞きました。 「ガールズ&パンツァー」通称“ガルパン”というアニメは大洗が舞台になって
第21回 TVCM
https://www.youtube.com/watch?v=WMm_Ka4TDz8 手前味噌ですみませんが、ファンサイトがお手伝いさせていただいた、ドキュメントTVCM。年を取ったせいか。毎回観てもウルっとしてしまい
第20回 365日
今日3月31日でファンサイトの一員となって、ちょうど1年となりました。 みなさまからのご紹介で、新しい出会いの機会をいただいた方の数458名。 感謝してもしつくせないほど、みなさまの温かさに支えていただいた365日でした
第19回 バーチャルとリアル
earth画像 1年間で3-4千キロ程度しか乗らないので、昨年3月に車を手放しました。お酒も好きに飲めるし、電車で事足りるのでほとんど困りませんが、唯一不便さを感じるのが一人暮らしの母を訪ねる時です。 目の前が海で住むに
第18回 家族ノカタチから想う
春と秋のTV番組改正時は、一通りドラマを録画するようにしています。 1話目の最初30分は全て観て、後半は早送りで。2話目の最初30分観て好みでなければ、録画予約をやめてしまいます。(現在も録画が継続されているのは2つにな
第17回 心の友
数年・十数年会えていなくても、自分は友と想っている方々を「心の友」と呼んでいます。 会えていない障壁は、距離であることがほとんどですが、時間も距離も超えて繋がっていると(私の片想いかもしれませんが)思うのは、生活を共にし
第16回 ちょっと幸せな食卓
みなさま、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始いかがお過ごしでしたか。 私は妻と母と、ほぼTVを見てすごしました(笑) ファンサイトの一員となって10カ月目に突入した今年は
第15回 親は親
つい先日、母親と5.5日間過ごしました。 2-3日会うことは年に何度もありますが、こんなに長く、しかもずっと時間を共にするのは、18歳で親元を離れて以来でした。 5日間で様々なことを相談しながら決めて、実行しなければなら
第14回 焦心
京急蒲田の駅前にロータリーが出来つつあります。 その便利さの代わりに、好きだった定食屋さんがなくなりました。 その他にも周辺開発や店主ご高齢のため、好きだったお店がここ数年で暖簾をおろしました。 京急鶴見「日比田」、大井