第39回 ナカマ

061215

私がこのブログを書いているのを最初から知っている友人が、久しぶりに電話をくれた。

話題はブログのことではなかったのだが、途中このブログの話しになった。

「俺さあ、ヤナギが書き始めたのを見たとき、実はあ~こりゃこのまま先細りかな~と感じてたんだ。」

「ム」

「でもさあ、気が付けば結構以前よりも逆にトンガってキテルよね。熱いよね。」

「え」

びっくりして、そしてとても嬉しかった。

・・・・・・・

仲間はありがたい。

仕事であれ、プライベートであれ、私が他人との間で最も築きたい関係が「仲間」であったらいいなと思う。
それは他にも言い方があるだろうけど「友達」よりもしっくりくる。
仲間は友達よりも深い。
というか「友達」は形であり、「仲間」は考え方、とでもいうのだろうか。

そして、それは異性であったとしてもそれは変わらない、と思っている。

仲間。
それはベタベタした甘さのある言葉ではない、と勝手に思う。

お互いがお互いの尊敬の元に最善を尽くすことができる、という関係だと思う。

そんな関係をすでに私の「仲間」になってくれている方々、そしてこれから私の「仲間」にこれからなってくれる方と、どこまでしっかりと創っていけるのか。

・・・・・・

今年お世話になった出向先のバイオ企業で私が時間的に自由に動けるように配慮して頂き、来年は営業に回る時間ができます。

来年は自分の本番に近いだろう、という感じがしています。

とはいえ何の根拠もないのだが、それくらいの気持ちで、という意味で。

本当に「いい仲間」になれる方々と「いい仕事」がしたいと、純粋に思っています。

そしてまた仕事であろうとなかろうと。

出会ったことでお互いがお互いの為に最善を尽くせることができる仲間でありたいと考えます。

これからは皆様と直接お会いできる機会があれば、可能な限り動きたいと考えています。
いろいろなお話を直接できたら幸いです。

よろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です